楽天経済圏【固定費削減】 PR

簡単!楽天経済圏の始め方と失敗しない順番│5手順で3万円お得です

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

楽天経済圏を知りたい人:「楽天経済圏ってお得なの?やり方とか面倒くさくないのかな?なるべく分かりやすい方法で手順を解説して欲しい。あと実際に使っている人のメリットの具体例とか感想も知りたいです。」

こんな疑問を解決します。

本記事で分かること

1、楽天経済圏に移行する8手順│失敗例あり

2、楽天経済圏でたまるポイント金額│実例で紹介

3、楽天経済圏のメリット・デメリット│慣れたらOK

ボクも楽天経済圏というものを知りませんでしたが、2020年から楽天経済圏に移行しました。

結果は以下のとおり。

↓2021.1月のポイント獲得実績です。

楽天ポイント取得実績具体例

 

何もないところから1万円以上も出てきました。

楽天経済圏に移行すると、普通に暮らしているだけでスマホや電気代金が無料になる上に、ポイントで投資もできたりして、やらない理由がないくらいお得です。

なお、楽天経済圏は登録の順番が少し複雑です。

ボクも最初に失敗してしまい、修正にかなり苦労しました……

本記事ではそんな失敗の体験談や、デメリットも包み隠さず書いていきますので参考にしてみてください。

簡単!楽天経済圏の始め方と失敗しない順番│5手順で3万円お得です

楽天経済圏に移行したデメリットは2つだけ【方法とポイントも解説】

 

楽天経済圏を始める手順

8手順を順番にやっていくだけです。

なお、手順6以降は人それぞれなので、まずは手順5まででも十分OKです。

もともと利用しているサービスは省略できますので、30分ぐらいで完了しますよ。

手順1 楽天銀行の口座を開設してメインバンクにする
手順2 楽天カード」か「楽天プレミアムカード」をつくる
手順3 「楽天市場アプリ」をダウンロード
手順4 楽天pay」(エディでも可)に登録
手順5 買い物を「楽天市場」メインにする
手順6 楽天証券」を開設して合計3万円のポイント投資をする
手順7 スマホを「楽天モバイル」にする
手順8 電気とガスを「楽天エナジー」切り替える

上記を1回だけ、がんばって作業すると、それだけで年に10万円ほど得します。

難しく感じる方でも、記事の順番にひとつずつ進めてけば大丈夫です。

あとは放置でポイントが貯まっていきますので、挑戦する価値はあるのかなと。

なお、準備するものは以下のものです。

・免許証かマイナンバーカード

・楽天ID(持っている方のみ)

・スマホのMNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)(乗り替える方のみ)

・電気・ガスの請求書(楽天エナジーに切り替える方のみ)

金曜日の夜から始めるのがおすすめ

時間がまとまってあるときに一気に作業するのがいいですね。

金曜日の夜からはじめて、土日で完了させるスケジュールがおすすめです。

銀行口座の開設、証券口座の開設、電気の切り替えはすぐに完了できます。

スマホの切り替えに時間がかかります。

作業時の注意点

注意点が2つあります。

注意点① 楽天会員IDを統一する

注意点② 登録の順番を守る

すでに楽天会員のIDを持っている人はそのIDを使ってください。

NimU
NimU
楽天市場で買い物をした事があれば、そのときに使っているIDです!

楽天経済圏でもらったすべてのポイントをこの「楽天ID」にひも付けたいので「楽天IDはひとつ」である必要があります。

複数の楽天IDであちこち登録してしまうと、ポイントが分散してしまいます。

あとで統合するにはサービスごとに変更手続きが必要なので、ものすご~く面倒です。

失敗談

楽天IDを2つ持っていたので苦労しました。

途中で、どちらの楽天IDがどのサービスに紐ついているのか?わからなくなってしまったんですよね……

楽天銀行の楽天IDにまとめようと手続きをしたのですが、楽天エナジーだけはIDの変更ができませんでした。

いったん解約して、使いたい「楽天ID」で再契約をすることになり消耗しました。

NimU
NimU
最初から楽天IDを1個にしておけば、こういった問題は無いですよ。

手順1:楽天銀行口座を開設してメインバンクにする

楽天銀行HP

上のリンクから「口座開設はこちら」をクリックして開設します。

※キャンペーン期間中なら、給与振込みや公共料金の引き落としを楽天銀行にすると、最大3,000円分の楽天ポイントがもらえますよ。

「口座開設はこちら」をクリックすると、以下のポップアップが出てきます。

楽天会員IDがあれば「ログインしてかんたん申し込みする」のほうを、楽天会員IDがなければ「申し込み手続きを進める」をクリックしましょう。

すると、個人情報の入力画面が出てきますので、順番に入力していきます。

次に銀行のカードを選びますが、一つだけ注意点があります。

キャッシュカード種類は「楽天銀行デビットカード(JCB)」を選びましょう。

下図の「クレジット機能付きキャッシュカード」を選んだらダメです。

理由は、楽天のカードには、「①楽天銀行カード」と「②楽天カード」の2種類があるからです。

②の「楽天カード」は、あとで「楽天プレミアムカード」にするかを選びたいので、ここでは①の「楽天銀行カード」である「楽天銀行デビットカード(JCB)」を選びます。

注意点

いつ? 楽天銀行の口座開設時
どこで? クレジットカードを選択するとき
しちゃダメなこと 「楽天カード」を選ぶのはダメです
すべきこと(正解) 銀行カードの「楽天銀行デビットカード(JCB)」を選びます
しちゃダメなこと 「楽天銀行デビットカード(JCB)」にクレジットカード機能も付けたらダメです

 

楽天銀行デビットカード(JCB)」を選んだら次は以下を入力。

次に「楽天証券口座」も申し込んでおきましょう。

楽天証券」を開設して毎月500円の投資信託をすると、あとで説明する楽天SPUの倍率が0.5%プラスされるので、お得です。

NimU
NimU
500円分は楽天ポイントで積み立てできるので、自分のお金を使うことはないから安心してください。

最後に以下の「同意をする」にチェックを入れて、右下の「確認する」をクリックしたら入力は完了です。

楽天銀行は銀行としてのメリットも大きい

楽天銀行はサービス面でも優れていて、銀行としてのメリットも大きいです

具体的には以下の8つのメリットがあります。

  1. コンビニATMで24時間365日利用可能
  2. ATM手数料0円(最大月7回まで)
  3. 他行宛振込手数料0円(最大月3回まで)
  4. 給与の受取・振込・口座振替で楽天ポイントが貯まる
  5. 店舗に行かなくてもスマホアプリで残高照会や振込等ができる
  6. マネーブリッジ(楽天証券との連携サービス)使用で他行より高金利
  7. 新規開設で3,000ポイントもらえるキャンペーンも
  8. 競馬や競輪などの公営ギャンブルと連携で楽天ポイントがもらえる

たとえば「paypay銀行」ならコンビニ入金ですら手数料が300円も取られますが、楽天銀行ならモチロン無料です。

NimU
NimU
他行よりメリットが多いですよ。

楽天銀行HP

口座を開いたら、給与振込みや光熱費の引き落としも変更しておきましょう。

それだけで楽天SPUの倍率が1倍上乗せされるのでお得になります。

手順2:楽天カード(楽天Edy機能付き)を作成

楽天カード

上のリンクから「楽天カード(楽天Edy機能付き)」を作成します。

手順①で「楽天カード」を選んでいないので、ここで「楽天カード」にするか「楽天プレミアムカード」にするか?を選択できます。

迷ったら、まずは年会費無料の楽天カードでOKです。

というのも、楽天カードは他のカードと違い「2枚」作れるからです。

NimU
NimU
仕事用とプライべ-ト用など、用途に応じて分けられるので便利ですよね。

楽天市場」のお買い物を楽天カードで支払うと楽天SPU+2%の特典が受けられます。

\年会費無料の「楽天カード」の作成はコチラ/

楽天プレミアムカードを選んだほうがお得になる人

楽天プレミアムカード」は年会費が11,000円かかりますが、その代わり1%以上のポイントアップ特典が付きます。

詳細は公式サイトの説明をどうぞ。

楽天プレミアムカードの『選べるサービス』

なお、年会費の11,000円は年間55万円のカード使用があれば元が取れます。

年会費を払っても楽天プレミアムカードに移行するメリットがあるのはこんな人です。

・楽天ペイなどで年間55万円以上カードを使用する方

・年収2,000万円以上でふるさと納税が55万円できる人

・楽天ポイントせどりで仕入れを55万円以上する人

・海外出張や旅行に頻繁に行く人(プライオリティパス特典が無料)

※楽天ポイントせどりについては記事の最後「楽天経済圏でさらにできること【副業にも使える】」の項目で紹介しています。

NimU
NimU
ボクは楽天payで55万円以上使うので楽天プレミアムカードにしてます。

楽天プレミアムカードの無料登録はコチラ

手順3:アプリをダウンロード

スマホにアプリをダウンロードします。

楽天市場のアプリを経由してお買い物をすると、0.5%ポイントが上乗せされます。

NimU
NimU
楽天市場のアプリだけは必ずダウンロードしておきましょう。
楽天市場

楽天市場

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

 

そのほかのアプリは必須ではないので、お好みでOKです。

利用しているサービスを「楽天」に変更すれば、それだけお得になりますので。

例えば、普段「amazon」で本を購入しているなら「楽天ブックス」に切り替えるだけで、楽天SPUが+1%つきます。

参考に、ボクがダウンロードしている楽天関連のアプリは8つです。

  1. 楽天市場
  2. 楽天銀行
  3. 楽天カード
  4. 楽天PointClub
  5. 楽天ペイ
  6. 楽天モバイル
  7. 楽天リーベイツ
  8. 楽天ブックス

このほかにも、「楽天ビューティー」「楽天ウェブ検索」「楽天競馬」「楽天room」などのアプリがあります。

「楽天リーベイツ」はポイントの2重取りができてお得ですから、上手に活用するといいかと思います。

Rebates: 楽天リーベイツのお買い物でポイント高還元

Rebates: 楽天リーベイツのお買い物でポイント高還元

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

 

手順4:キャッシュレス支払いを楽天payにする

楽天payのアプリを使うとキャッシュレス決済をすることができます。

ポイントはコンビニなど実店舗でも使えるので「楽天ポイント=現金」ですよね。

財布がなくてもスマホがあれば支払いができるので、とても便利。

楽天payには「期間限定ポイントを使えて、またポイントも貯まる」という大きなメリットがあります。

期間限定のポイントが余りそうなときの消化先として、とりあえずでも連携しておけばOKかなと思います楽天payはコチラ

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

 

手順5:買い物を楽天市場メインにする

amazonやyahooと同額、もしくは安く買えるものは「楽天市場」で買ってみましょう。

例えば、毎月購入する「コーヒー」とか「水」とかですね。

毎月amazonから購入している雑誌や電子書籍も「楽天ブックス」に変更。

楽天ブックスでは本だけでなくDVDやゲーム、スマホケースなんかも購入できます。

これでSPUがそれぞれ+0.5%上乗せ。合計で+1%上乗せできます。

楽天ブックス

楽天ブックス

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

 

なお、amazonのほうが安ければ、わざわざ楽天で買う必要は無いですよ。

NimU
NimU
ポイントをためることが目的ではないですからね。

わざわざ高いものを買っていては本末転倒ですので。

お得な期間限定サービスを利用しましょう

楽天市場」では、獲得ポイントが大幅にアップするキャンペーンが毎月複数回、開催されています。

キャンペーンが重なる日を狙うと、全部上乗せでポイントがもらえるのでお得です。

たとえば以下のとおり。

  • 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利した翌日:最大+3倍
  • お買い物マラソン、楽天スーパーSALE:最大+28倍
  • 5の倍数の日に楽天カード決済で:+2倍

 

NimU
NimU
うまく利用すると、年間6万ポイントぐらいはすぐに貯まりますね。 NimU

 

お買い物マラソンと5の倍数の日が重なった日が特にお得

最大14+5倍で最大19倍のポイント還元を受けられますので、超お得です。

デメリットはキャンペーンをチェックするのが面倒なことぐらいですね。

とはいえ、twitterをフォローして通知が来るように設定しておくと、お知らせしてくれるので問題なし。≫楽天市場公式twitter

繰り返しますが、無駄なものは、買う必要は無いので注意ですよ。

 

最大19倍の威力は強烈

ふるさと納税を5万円程度行うと、約1万ポイント獲得できます。

ふるさと納税は、簡単に言うと2,000円の自己負担で、1~2万円相当の返礼品がもらえるサービスです。

やらない理由がないくらいお得なしくみなので、もし始めていない方はこの機会に是非どうぞ!

始め方は「楽天ふるさと納税は借金してでもする価値アリ│確定申告不要の始め方」の記事にまとめていますので参考にしてみてください。

ふるさと納税は借金してでもやるべき【確定申告不要のやり方も解説】
簡単!楽天ふるさと納税の始め方を4手順で解説│確定申告は不要ですふるさと納税は、収入がある人なら誰でも、超簡単に、しかも確定申告不要でできる節税です。 ふるさと納税やってない人は、確実に毎年5万...

ここまでで基本の5手順までが終わりました。

NimU
NimU
お疲れさまでした!

これで+5~6%のポイントがゲットできるはずです。

手順6より先は、さらに「お得」に使いたい人向けなので、あとはお好みでどうぞ。

手順6:楽天証券で投資信託をする

「楽天証券」に登録して以下の設定をしておくと、楽天SPU+1.0%の上乗せができます。

  1. 楽天ポイントコースに登録
  2. 楽天マネーブリッジに登録
  3. 楽天証券の商品を合計30,000円分、1ポイント以上を含み投資
NimU
NimU
積立NISAの購入もSPU対象となりますのでお得ですよ。

「楽天証券」で取り扱いしている商品を合計3万円分、ポイントで投資すると、楽天SPUが+1.0%されます。

※悲報:2022.4月1日以降は楽天証券のSPU0.5%が改悪。

以前は500円分でクリアでしたが、現在は30,000円分の投資が必要になってしまいました。

ポイントの割り振りは、やりながら修正でOKかなと。

投資はゼロ円にはなりませんので。

なお、迷ったらボクの割り振りでスタートしておけば間違いないかなと。

・積み立てNISAを毎月500円購入

・ポイント500円分使用

もちろん、500円以上に設定してポイントで支払うことも可能ですし、ポイント不足分をカード決済や引き落としにすることも可能です。

下の画像の手順どおりに作業するだけなので簡単ですね。

楽天証券HP

上のリンクから楽天証券にログインします。

画面右上の「マイメニュー」をクリック。

下の「ポイント設定・SPU」をクリック。

すると、ポイントの設定画面になりますので「楽天ポイントコース」をクリックして変更しましょう。

「もっと詳しく知りたいよ!」という方は、詳細な手順が「楽天証券HP」のQ&Aにありますので、検索窓にSPUと入力して手順を確認ください。

楽天証券【公式HP】

楽天証券は単体でもオススメできるネット証券会社

特に手数料の安さや、楽天VTや楽天VTIが利用できるなど、サービスが優秀で、ボクも【楽天証券】を海外投資用に利用しています。

iSPEED - 楽天証券の株アプリ

iSPEED – 楽天証券の株アプリ

Rakuten Securities, Inc.無料posted withアプリーチ

 

一方で国内投資用は小額投資ができるSBIネオモバイル証券がおすすめです。

ネオモバ株アプリ

ネオモバ株アプリ

株式会社SBIネオモバイル証券無料posted withアプリーチ

 

手順7:スマホを楽天モバイルにする

「楽天モバイル」を利用すると+1%ゲットです。

スマホ代金も安く(無料に)なるので一石二鳥ですね。

変更の手順は「まだ通信費払ってるの?楽天アンリミットⅥで始める通信費ゼロ円生活」の記事で詳しく解説しています。

まだ通信費払ってるの?楽天アンリミットから始める通信費ゼロ円生活
まだ通信費払ってるの?楽天アンリミットⅥで始める通信費ゼロ円生活まだ通信費を支払い続けているの? 2021.1.29発表の新プラン「楽天アンリミットⅥ」なら通信費ゼロ円生活も可能です。 今...

・高速通信1ギガまでなら完全無料

・最初の端末代金もポイントでほぼゼロ円が可能

・楽天ポイントで利用料を払うことができる

楽天モバイルHPはこちら

 

もちろんi-phoneも使えます

ボクもi-phoneをゼロ円で使用してます^^

しかもi-phoneは人気商品なので、中古市場が形成されていてで格安に購入可能です。

中古を購入していますが、トラブルなしですよ。

iPhone専門の販売WEB店舗【ハピネスネット】

 

i-phoneは機種変更するときも高く売れます。

i-phoneは高価ですが、売るときも高値で売れます。

なので、最新の機種を常に使っていれば、買い替え金額は思ったより高くないんですよね。

壊れたi-phoneも引き取ってもらえます。

【壊れたiPhone買取専門店】

手順8:楽天でんきを利用する

楽天エナジーに電気の契約を切り替えて、楽天ガスも利用すると、楽天ポイント+0.5%です。

※悲報:2021.5月以降は楽天電気のSPU0.5%が廃止。楽天ガスとセットで契約すればSPU0.5%は継続できます。

なお、楽天エナジーはサービスも優秀です。

基本料金が0円なので、電気料金が安くなる可能性がありますし、一人暮らしで日中家にいることが少ない方なら電気代も毎月0円にできます。

このあたりは地域や使い方によるので、計算してみて判断ですね。

参考にボクの2020.4月-2022.3月まで、2年間の料金の実績はこんな感じ。

楽天でんき料金実績

ボクの使用実績を見ていただければ、使用量が少ない1人暮らしの100kwh代から、家族世帯の400kwh代までの料金がわかるので比較してみてください。

なお、公式ページでもシュミレーションができます。

以下のリンクからどうぞ。

楽天でんきの料金シュミレーションページはこちら

 楽天でんきのメリットとデメリット

さらに「楽天でんき」の魅力は、ほかにもあります。

例えば以下のとおり。

  • 電気料金200円ごとに1ポイント貯まる
  • 楽天カードで支払えば100円ごとに1ポイント貯まる
  • 電気料金の支払いに楽天ポイントが使える
  • 切り替えは無料で、Webで簡単にできる
  • 解約期間の縛りはなし、違約金も一切かかりません

楽天でんきの切り替えは電気料金の支払い明細があれば、web上で5分でできちゃいます

・お客様番号

・供給地点番号

上記の2つがわかっていればOKです。

入力さえしてしまえば、あとは電気会社のほうで勝手に切り替えてくれますよ。

楽天でんきはクレジットカード決済のみ対応なので、クレカがない方は申し込みができません。

 

※悲報:2022.6.1から楽天でんきが値上げになります。

平素より、「楽天でんき」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
楽天エナジー株式会社(以下「楽天エナジー」)は、この度、「楽天でんき」の料金改定および燃料費調整制度の上限価格撤廃を実施させていただきますので、お知らせいたします。

昨今のロシアによるウクライナ侵攻等の国際情勢の急激な変化により国際的に燃料価格が高騰し、これにより、調達先の一つである日本卸電力取引所の取引価格が昨年比2.7倍となるなど、電力調達価格も高騰し続けております。楽天エナジーでは、これまで経費削減の徹底や電力調達先の見直しを行うなど、お客様に対し低廉な電力供給ができるよう努めてまいりましたが、企業努力のみでは電力調達価格の高騰に対応することが極めて困難な状況に至っていることから、やむを得ず「楽天でんき」の料金改定(地域により+4.3%〜+14.0%)および燃料費調整制度の上限価格撤廃を2022年6月1日(水)より実施させていただきます。

なお、今後、電力市場を取り巻く情勢が落ち着き次第、改めて料金の見直しを行う予定です。引き続き、お客様には安心して「楽天でんき」をご利用いただけるよう、更なるサービス品質向上とコスト削減に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

<楽天でんき料金改定のお知らせ>
https://energy.rakuten.co.jp/info/20220330.html

上記によりボクの電気代は、中部電力よりも高くなるとのこと……

・料金改定前後の料金比較:+910円

・料金改定後料金と地域の電力会社との料金比較:+550円

楽天SPUのメリットもないので、乗り換えします……

今の選択肢は以下の3つですね。

① 電気料金比較サイトで調査≫≫エネナビ

コインチェックでんきに乗り換え≫≫ビットコイン経済圏に移行

③ 地域の中部電力に再契約≫ハピタス経由でカテエネから登録

ハピタス経由でカテエネから登録すれば、1,600円分のポイントがもらえます。

※後日談

なお、中部電力に戻ろうとしたら「お客様契約番号がわからない」というトラブルが発生!

楽天のお客様番号:10桁

中部電力の登録フォーム:13桁

上記の状態なので、web上で変更手続きができず、時間ももったいないし、もうコインチェック電気に切り替えました。

・コインチェック電気でも十分電気代は安い

・どうせ値上がりするなら4%分のビットコインをもらっておこう!

という作戦です。

※以図はコインチェック電気の中部電力管内の料金図。

だいたい25.51円/kwhに収まるかと。

ということで、電気代はビットコインでポイントをためる経済圏に移行したいと思います!

なお、電力会社を選ぶ際の比較は「【6月から値上げ】楽天でんきを2年間使った感想│楽天経済圏からの移行先を検討」の記事にまとめています。

楽天でんきを2年間使った感想│お得感ゼロなので解約
【解約】楽天でんきを3年間使った感想│楽天経済圏からの移行先5選6月1日から楽天でんきが値上げですね。電気会社の乗り換えを検討していませんか?「これを機会に電気の見直しをしてみようかな?」「いや、それでも楽天でんきのほうが、まだお得なのだろうか?」「 最近は新電力会社の撤退も多いみたいだし、次はどこを選んだらいいのだろうか?」本記事ではこういった疑問を解決します。...

楽天経済圏の概要

楽天経済圏は、お金のリテラシーの高いお金持ちも実際に使っていて、以下の動画でも推奨されています。

↓参照元:両学長 リベラルアーツ大学参照元:楽天経済圏に移行して400万円分の資産所得を得る方法【お金の勉強 初級編】

 

楽天経済圏=使うサービスを楽天のサービスにまとめて楽天ポイントを貯める

これだけです。

勝手に楽天ポイントが貯まっていくところが、yahooやamazonとは違うところです。

動画のポイントを要約すると以下のとおり。

・楽天経済圏にするだけで1年に6~10万ポイント貯まる

・年10万円は利回り3%の株に400万円投資して得られる金額と同じ

・積立投資なら毎年50万円ずつを8年分と同じ効果

・ポイ活と違い、最初の手続きだけで固定費が毎月削減できる

・100点を目指さない。70~80点ぐらいできればOK

補足:1年に6~10万ポイントは楽天ふるさと納税などを組み合わせる必要があります。

ですが、普通の生活でも3~5万ポイント分は貯まります。

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の概要

楽天経済圏で楽天ポイントを効率よく貯めるために、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用します。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は楽天のサービスを利用することで上乗せされるポイント獲得の際の倍率です。

楽天市場の買い物で倍率分のポイントがもらえ、ランクが高ければ高いほど、お得になる仕組みになっています。最大16倍ゲットできます。

 

ランクを上げるために楽天のサービスを利用していきます。

2021年現在、「楽天公式ページ」で確認できるサービスは15種類です。

100点を目指す必要はなくて、自分が普段使いしているサービスを楽天に切り替えるだけでokです。

ボクも7つのサービスを使っているだけでポイントがザクザクたまっていきます。

楽天SPUの仕組み

※登録IDを間違えたせいで楽天でんきの分が加算されてないんですよね。皆さんは正しい手順で登録しましょう!

最初は以下の5つのサービスから始めるだけで十分効果がありますよ。

楽天経済圏に移行した感想│メリットとデメリット

楽天に移行したメリット

楽天経済圏に移行して感じたメリットは下の3つでした。

メリット①生活スタイルに変化がない

メリット②ポイントがザクザク貯まっていく

メリット③楽天payでキャッシュレス(財布がいらない)

逆にデメリットは2つですね。

デメリット①サイトが見にくい

デメリット②インフレリスク

サイトが見にくいのは、「楽天市場」のプラットフォームにまだ慣れてないだけな可能性もあります。

メリット1:生活スタイルに変化が無い

 

やる前は難しそうでしたが、実際にやってみると最初に少し作業するだけです。

手続きさえしてしまえば、生活スタイルはそのままでOK。

特別に何かを頑張る必要はありません。

以下の4つの手続きをするだけなので、メリットのほうが大きいですね。

全部ネットで完結できるので楽チンです。

あとは、普段のお買い物や、ふるさと納税を「楽天市場」で行うだけ。

それだけで年間で3万円以上も差がつくので強烈ですよ。

例えば以下のとおり。

楽天経済圏前後の変化

移行前
  • yahooショッピングをメインに利用。
  • yahooプレミアム会員プラチナランク。
  • ポイントはTポイントを使用。期間限定ポイントの消化に困る。
  • ソフトバンクスマホ利用で月8,000~10,000円支払い
移行後
  • 楽天市場で買い物
  • 楽天SPU10倍
  • スマホ代無料
  • 電気代無料(ポイント消化
  • 日経新聞電子版が無料(楽天証券)
  • 余ったポイントは自動で投資信託投資に積み立て

スマホと電気がタダなうえに、投資も始められて得なことしかないですね。

メリット2:ポイントがザクザク貯まっていく

現状まだ半年ですが、すでに87,000ポイントたまりました!

SPU8-10倍でも「SPU+ポイントキャンペーン利用」でザクザクポイントが増えていきます。

ポイントを増やすコツは「ふるさと納税」とか「少し大きい買い物」をキャンペーンを利用してするだけ。
ふるさと納税は借金してでもやるべき【確定申告不要のやり方も解説】
簡単!楽天ふるさと納税の始め方を4手順で解説│確定申告は不要ですふるさと納税は、収入がある人なら誰でも、超簡単に、しかも確定申告不要でできる節税です。 ふるさと納税やってない人は、確実に毎年5万...

 

楽天経済圏に移行前は毎月Tポイントが2000ポイントほどしか貯まらなかったので、すごすぎです。

メリット3:楽天payでキャッシュレス(財布がいらない)

楽天payを利用することで、財布がいらなくなりました。

楽天payは実店舗でも使えるので、スマホケースに少しお札をいれておけば、財布も不要になります。

財布が邪魔だったボクとしては非常に快適です。

楽天payのHPはコチラ

デメリット①サイトが見にくい【検索しにくい】

amazonに比べると最初はサイトが見にくいです。

▼こちらがamazonのオススメ商品画面

▼こちらが楽天市場のオススメ商品画面

amazonが「すっきり」に対して、楽天のほうは「ガチャガチャ」してます。

最初はちょっと疲れます。

デメリット②インフレリスク

現実の通貨と同じということはメリットのほかにデメリットにもなります。

つまり、インフレのリスクをカバーできません。

例えば2022年のアメリカのインフレ率は35%ですし、トルコリラはすでに200%超え。

1万ポイントを持っていたとしても、インフレであっという間に価値が半分になることも起こりえます。

楽天経済圏はもう古い?

そんな背景から、最近ではビットコインでポイントを貯める人も増えています。

楽低経済圏→ビットコイン経済圏得のプチ移住ですね。

ビットコインであれば、インフレやデフレの影響も受けないので、円やポイントのデメリットをなくしてくれます。

なお、このあたりは姉妹サイトで「【円安×インフレ怖い?】ビットコイン積立投資を始めるチャンスです」の記事を書いてみました。

わりと「ありうる未来」かな?とも思うので、同意できる方はご参考に!

値上がりの期待もできる

1ビットコインは今は400万円前後ですが、将来は1,200万円とか1億円になるという説もあります。

そういった期待に夢を膨らませる事ができるのも、ビットコイン経済圏の楽しいところかもしれませんね。

ビットコイン経済圏のはじめ方は「【簡単】無料で誰でもビットコインをもらう方法3選│ポイ活より有益」の記事で紹介していますので、気になる方は参考にどうぞ。

発見!ビットコインは無料ポイントでもらって運用【方法は3つです】 こういった方向けに有益な記事です。 本記事の内容 ・ビットコインを無料でもらう方法【3つある】 ・ビットコ...

注意点:広告メールがめんどくさい

このあたりは、どこのサイトを使っても同じですね。

購入時に「メール配信を希望しない」のチェックをしないと、鬼のようにメールが来るようになります。

チェックをしていても、商品購入時やキャンペーン登録時にメルマガ登録を求められることがあり、あとで配信停止の手続きをしないといけません。

これが結構面倒なので、このあたりの使いやすさも、amazonにくらべると「まだまだ」という感じです。

楽天経済圏でさらにできること【副業にも使える】

https://www.youtube.com/watch?v=ajn9pyebazk&t=12s

参照元:両学長 リベラルアーツ大学【誰でも月5万円稼げる】超初心者向け『楽天ポイントせどり』の攻略法【稼ぐ 実践編】

楽天経済圏に移行しておくと、「ポイントセドリ」ができるようになります。

amazonのセラーアカウントを利用した「セドリ」は副業としてわりと王道ですが、楽天経済圏を移用した「ポイントセドリ」というものもありますよ。

 

簡単に言うと、SPUをmaxまであげて、ポイントの差額分を転売で稼ぐ副業です。

ポイントセドリを視野に入れると「楽天プレミアムカード」も検討に入ってきますね。

まとめ

楽天経済圏に移行した感想は「何で今まで使ってこなかったの?」です。

世の中には「知らない」とか「やってない」だけで他人と差がつく仕組みがあるんですよね。

楽天経済圏も「やるかやらないか」で月3万円以上差がつく仕組みです。

何もしないで月3万円の収入を増やすのって大変じゃないですか?

楽天経済圏は、はじめるまでが面倒なだけで、やってしまえばあとは普通に生活するだけなので時間を使う価値は十分ありますよ。

本記事を読んで「少しずつでも始めてみたいな?」と思った方はサクッとどうぞ!

最初は以下の4つのサービスから始めるだけで十分効果がありますよ。

なお、そのほかの固定費も見直すと年間30万円以上の節約も可能です。

100点をを目指す方はマネー診断などの無料相談サイトでプロに相談してみてもいいですね。

「80点でいいよ!」って方は「購買のプロが教える固定費を減らす6つの手順│月5万円余裕のある生活」の手順をどうぞ。

バイヤーが教える年間60万円節約術│800万円返済した6つの行動
購買のプロが一人暮らしの固定費を節約する6手順│月5万円得します毎月生活費が足りなくて苦しいです。貯金をしたい気持ちはあるけど全然できない、、一体どうしたら?こんな悩みを解決します。現役バイヤーが実践している固定費の減らし方を真似するだけで、毎月5万円の余裕が生まれます。5万円あれば、もう我慢する心配はないですよね。...

ボクが実際に年間30万円節約した手順ですから、参考にしてみてください。

では今回は以上です!