パチプロ兄弟:兄貴編 PR

当ブログ@パチプロ兄弟のプロフィール:兄貴編その3

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当ブログに興味を持っていただきありがとうございます。

こんにちは。このブログを運営している@パチプロ兄弟です。

@パチプロ兄弟は、その名の通り、兄弟でパチプロ生活25年という、

なんとも親不孝な息子たちです。

今回は、兄貴のほうのプロフィールを、過去の名機と呼ばれた機種の説明に重ねて紹介させていただきます。

その1はコチラ

その2はコチラ

今回はその3となっております。

当ブログ@パチプロ兄弟のプロフィール:兄貴編その3

パチプロ兄弟プロフィール

その⑧CR名画の新装で運命の出会い

西陣 CR花満開 
確率①1/269②1/289③1/309
賞球5&10&15
出玉2400個
確率変動+保留連チャン平均5.3連
ボーダー2.5円LN制42回

CR導入もまだまだ現金機の連チャン機が主流だった。

ただ半年もすると、各メーカーがオリジナル機種を発表し魅力的な台が増えてきました。

SANKYOのCRビッグソロッターとか平和のCR名画とか。

特に西陣の花満開が人気で魅力は確率変動の2セットループ。

3か7で当たると以降2回セットの確変に突入。

更に確変中は3・7の出現率が1/2になるという暴君ぶり。

さくらさくらの音楽も良かった!!

当時は大当たりがすぐ来る確変自体が画期的だったんだよね。

更におまけの保1連チャンまでついてたので平均は平均5.3連だった。

通常時の確率が3種類あるのは不思議に思いませんか?

当時のCRパチンコには設定があったんですよね。

今の設定も、この当時を引き継いでる。

まあたいてい最低設定ですわな。

で、ボーダーも今計算するとラッキナンバー2.5円で驚きの42回だって!!

でもそれぐらい回ったよ。当時は。

当時はCRの導入で新装開店ラッシュ。

店も大きな投資をしているからCR機に客をつけたい。

並んで台が取れれて、持ち玉になればイタダキの時代だったんです。

自分はというと、ちょうど栄を離れて、仕方なく開店回りをしていたんだけど

相変わらずの野良状態(笑)

で、あるときCR名画の新装開店で偶然に、本当に偶然に隣に知ってる顔が座ってたんです。

このときの出会いで人生が変わってしまった。

平和 CR名画 1/360
確率変動1/2次回まで
出玉2400個

あ~なんということでしょう。

隣に座っていたのは、2年ぐらい会話をしてない実のおとうとでした。

君がまだパチンコをやってはいけない年齢だということは許そうじゃないか!!

あ~たのしいな~ パチンコ。

うおームンク~!!  戻ったーっ!!

大当たり後のデジタルは・・・?

エイーッチっ!!イエス!!

パチンコってこんなに楽しく遊ぶものだったんですねっ!!

果たして、この出来事がきっかけで実家にも帰るようになり大学にも行くようになり
社会復帰したようなしないような。

ちょっとはまっとうな生活に戻ることができたんであります。

1994年という年は現金機からCR機への転換期ですね。
CR花満開は1993年の発売でまだ現金機が主流の時代。

その翌年のCR名画が出始めたあたりからから、時代の流れはCR機が主流になっていくのです。

抽選方式も、意図的にプログラムが組まれたいわゆる『書き換え』による連チャンが禁止され、不正防止の名目で、今のような完全確率に移行。

その代わりに確率の変動による連荘?が認められて『カクヘン』という言葉が誕生したんです。

当時は保留連になれてたから、完全確率+確率変動のまどろっこしさに親しめない人もいたし、すぐ当たるという衝撃と、3回セットの確率変動がループするという射幸性の強さに惹かれた人たちもいて、前回書いたように、パチンコが大人へのあこがれとかお金を稼ぐ道具とかから、楽しい遊び、という認識に変化していた自分は後者の方に・・・。

連戦連敗だよね。そうなると当然ね。

その⑨CR黄門ちゃま2 体感機攻略法と釘読みの時代

◆平和CR黄門ちゃま2
・確率 1/394.3
・賞球 5&10&15
・平均出玉 2300個
・ボーダー 21回/2.5円無制限
・1/3で以降3回の確率変動突入
・平均連荘4.75回

体感記攻略が有名ですよね。
大当たりの周期が4秒もあるから計算上は狙えるけど、まず大当たりを自力で引かなければならなくて、毎回0.15秒のその瞬間だけ打ち出してうまいタイミングで入れてっていう作業は結構しんどいから、一部の人だけがやってたんじゃないかな?

それより、モナコサーカスはリーチ位置から大当たり判定値が狙えたからやりやすいし、アレンジマンのモード転落防止とかやってた方が良かった。

この頃は開店狙いが効いた時代の末期でもあったので新装狙いの方が多かったですね。
まあ、これもCR機の導入費用にお金がかかりすぎて下火になっていくのですけどね。

そうそう釘読みで言うと、当時はこれが典型的な平和ゲージってやつ。
液晶横の一本釘だけ見てればよかった。
この一本釘が左向いてたらもうアウツ。
右向きなら多少ヘソが閉まっても回るから、知っていればおいしい思いができたんだよね。

今は液晶がでかいからダメだけどね。

この機種の爆発的ヒットによりCR機人気が定着したんですよね。

リーチがノーマル・弥七・八兵衛の3種類しかないっていうシンプルさも良かった!

バランスも最強で、弥七なら10~15%、八兵衛ジャンプなら50%以上。
もう今もこれでいいと思うんだけど・・・

スーパーに発展するときにちょっと音が変わって左からキャラが登場するのだけど
フズフズフズ・・・って音がちょっと早くなって。

で、確変絵柄で八兵衛が出てきた日には・・・
自分が椅子の上でぴょんぴょんしてたよね~。
『飛べ!飛べ!』って
シマ全体でピョコピョコ・・・

ぼくらはこれをブブカと言ってたんだけど(高飛びの人ね)

『今日どうだった?』
『いや、勝負どころのブブカが外れてさ~ダメだったよ~』

とか(笑)

このブブカには随分悩まされたな~。

だってこのころは名古屋のAパンで打ってたけど絶不調でね(^^;;
確変絵柄で飛んで外れ。
その次の通常絵柄のリーチで飛ばず!
でも当たり!みたいな?

ブブカが飛ぶともちろん高確率で当たるのだけど、飛ばずに尻餅ついても当たる時があるんですよね。
で、そんなときは決まって『6』(笑)
もちろん通常絵柄です。

八兵衛が得意気に

『ほら当たった!』

だって。

むかつくんだよな~あの顔・・・。

$ここにイマシタ☆!気持ち良くなる競馬予想・馬券術

その⑩国盗伝説2 釘読みをマスターし甘い台で抜きまくる

photo:01


◆豊丸産業 CRコマコマ倶楽部3
・確率 1/330
・賞球 5&15
・平均出玉 2300個
・確変突入率4/15
・平均連荘 4.2回

本来ならこの時代の豊丸ならドラドラ天国(ドラ天)のを紹介するべきかも?
だけど、通常絵柄から確変絵柄への再抽選が初?搭載されたコマコマ倶楽部2のCR版ということで、代表機種にしちゃいます。

個人的にはこの時期は、パチプロになりかけてたとき・・・
まあ、なるんですが。
国盗伝説2ばっかり打ってたから(笑)この機種はあまりやってないんだよね。

でも、当時国盗りの裏のシマで大人気だったんだよな~(しみじみ)

この台はリーチアクションが斬新でした。
ノーマルとスペシャルの2種類しかないという潔さ!
さらに今では当たり前の全回転リーチと前兆、それに再抽選が搭載されたんです!
(当時は全回転ではなく3つ揃いリーチと言ってたっけ)

前兆は通常回転は縦回転のものが横回転になって、保留で連続すればアツイ。というもの。
横回転を初めて見たときは衝撃だったな~。

で、再抽選は当時ラッキーナンバー制では『交換』になることが多かった
4段と9段絵柄で動きやすいという特徴がって、止まったあともワクワクが
もう一回あるっていう演出でした。

さて、コマコマ倶楽部2の話ですが、このころの再抽選機能はまだ出始めで
ミス?もあった。

なにせ、一回揃った絵柄が再抽選の結果

外れる・・

という現象が起こり得たからなんですね!

なぜなら再抽選の段階ではまだ当たりの状態ではなく、再抽選後に絵柄が揃った時点が当たり、という処理だったから。

約0.1%の確率で、一旦揃ったはずの絵柄が再抽選の結果、王将・一段・王将というハズレ出目に『再抽選』されちゃうという・・・。

暴動起きるよ普通。

さらに残念なのは、大当たり中のラウンドが超つまらなかった・・。
なにせ、舞妓さんみたいな女の顔が『またしてね』と言ってる画面が
ラウンド中ずーっと変わらないんだもん。

そんな点も考慮してラウンド中の再抽選とかできたのかもね。

photo:02

さて、当時名古屋にあるキンググループ(特に南区)では豊丸機種の導入が
超早かったんです。

楽しんで打ってたパチきち時代には、新台を打つために直営店に行ったり
レア台を探したり、ホール巡りも楽しくて、名古屋、尾張旭、瀬戸市のパチ屋はほとんど行ったことがあるんじゃないかな~。
当時は店ごとに特徴もあって、それも楽しみの一つだった。

見たことない台があると興奮したもんです。

で、それが高じて旅打ちに出かけることになるのですが・・・

それはまだ先の話。

このときから、釘読みに加え、以下の戦略で連戦連勝でした。

・台のスペックを調べあげ

・ゲージを調ベあげ

・玉増えが狙えそうな権利モノを

・技術介入を駆使して徹底的に攻略する

権利モノは通常、権利間ではまると玉が減るのですが、止めうちを駆使することで
玉増えが出来たんですよね。
当時は、みんなCR機に夢中。
現金機をやる客なんていなかった。
そして今では考えられませんが、玉増やしやオーバー入賞を狙っている人なんて、一人もいなかったと思います。
ホール側も当時ダイコク電気の管理システムを導入し始めた頃で、差玉の管理もアマアマ。
そんな隙をついて、ぼくたち兄弟は毎月100万以上のお金をホールから抜きながら
年収は1000万円を超えていました。
これが大学生のときの話です。
弟にいたって18歳。
サラリーマンなど、なりたいはずも無く、ボクはパチプロ兼雑誌のライターとして。
弟は専業として、暮らしていくことになります。

 

あれから25年。

出玉規制や4号機スロットのブーム。

そして規制と、厳しい状況もありましたが、時代に合わせて何とか生き残ってこられています。

そして実は、今が一番パチプロが稼ぎやすい時代ではないか?という思いがあります。

なぜなら、以下の点が25年前と様変わりしているから。

・ネットでブログが発信できる

・ゾーン狙いで時間効率がいい

パチプロの一番の悩みであった、時間効率と社会認知(承認欲求)が両立できる時代です。

そして、もし体が動かなくなったとしても、金銭的な資産と、ブログやITスキルなどの無形資産を築いておくことで、将来の安心も得られます。

パチプロは厳しい!と嘆いているのは、本の数年のキャリアのヒヨッコたちが騒いでるだけ。

今よりもっと厳しい時代を生き抜いてきた本当のプロにとっては、今はヌルくて仕方がありませんよ。

このブログでは、パチンコパチスロ、そして競馬が必ず勝てるゲームであり、消してギャンブルではないことを証明していくつもりです。

 

 

パチンコや競馬収入だけでは幸せになれない

パチンコがいくらうまくても、競馬でいくら稼いだとしても、世間から見ればニートです。

カラダを壊したらおしまいだし「世の中に何も貢献していない」という想いを背負って生き続けるのもつらいですよ。

だから、わたしはパチンコや競馬で稼いだお金の一部を投資に回すことをオススメしています。

勝負師としての感覚は投資の世界で超有利です。

世間はサラリーマン脳であふれているから、少しお金の勉強をすれば、投資の勝負でも軽く数千万の資産を築けますよ。

なにより「投資家」という肩書きであれば、職業欄に「無職」と書かなくて済みますし、税金を払って生活しているから、世間からも許されるでしょう。

ボクの主戦場である仮想通貨投資の方法は以下のブログで発信していますから、興味のある方は是非コチラの世界にも挑戦してみて下さい。

CryptでFIREできるかな?

↑パチプロが仮想通貨投資をはじめて、資産家になったノウハウを詰め込みました。